日本人は失敗を恐れやすい
失敗をすることが怖いですか?日本人は失敗を恐れる傾向があることは、海外と比べると明らかです。
- 起業をしたいけど、失敗して損をしたくない。
- YouTubeやブログを始めたいけど、収益化できなかったら時間が勿体無い
- 転職したいけど、新しい職種、職場が不安。
失敗を恐れるあまり、このように考えて行動できない人が本当に多いです。
失敗したら自分に損じゃないか!
こう思う方もいるかとは思いますが、果たして本当にそうなのでしょうか?
満足できない会社はスパッと辞める
私は9年間満足のできないブラックの会社にいましたので、もし今同じように満足いっていない、もしくはブラックで嫌だと思っている方がいるのならスパッと辞めることをお勧めします。
スパっと辞めて別のことに注力するべき
私も会社に勤めている時はこう思っていました。
- 転職先が不安
- 今の仕事に慣れている
- 転職活動が大変
- 我慢して長く勤めるのが大切
でも実際は全く違いました。
転職先は今の会社よりもいいかもしれないです。いくら仕事に慣れていても不満がある会社にいるのはストレスです。転職活動をすれば人生変わる。長く勤めるのが美化された時代は終わっています。
物価上昇の世の中で今までの給料では貧乏になる
物価上昇が著しい2021年〜2022年現在。色々な物が値上げをしています。
よく値上げで指標になりやすい「牛丼」でいえばこのような値上げ
- 吉野家 牛丼(並):387円→426円
- 松屋 牛丼(並):320円→380円
- すき家 牛丼(並):350円→400円
個人的な意見になってきますが、牛丼が400円代に入ってくると足が遠のきます。
ステーキの改革的存在だった「いきなりステーキ」
- ワイルドステーキ 300グラム:1419円→1804円
- ワイルドステーキ 450グラム:1925円→2420円
立ち食いスタイルで、気軽に低価格でステーキを食べるというものはもう見る影もありません。ステーキを食べるのに2000円を出すならば決して安いと言う印象はもうなくなってしまいました。いきなりステーキに関しては改悪も指摘されて、なかなか厳しい状況です。
外食に限らず家庭に直撃する値上げ。
- 食用油
- パン
- ポテトチップス
- パスタ
- 冷凍食品
- マヨネーズ
- 醤油
- ティッシュ
- トイレットペーパー
ほんの一部ですが、これらが値上げです。これらの値上げは生活費の支出に直結してきます。支出が増えて、収入が増えないと言うことは、お給料が減っているのと同じことです。
このような現状の中で、何もせずに満足のいかない会社にすがりついていると申告な貧乏になりかねません。会社員は本当にリスクが多いです。
失敗の数だけ成功に近づく
失敗の数だけ成功が近づく。どこかで聞いたことがあるようなセリフですよね。私もどこで聞いたか覚えていませんが、どこかで聞きました。
失敗はしたくてするのではなく、成功したいから失敗をする
間違ってはいけないのは、失敗しよう!と言うことではなく、成功を目指してやったことが結果的に失敗ならいいじゃないか。と言うことです。
FacebookからMetaに社名変更した、ザッカーバーグやアリババ創設者のジャック・マー、ソフトバンクの孫正義など、過去に何度も失敗を繰り返してきたと話しています。
失敗をしてもメリットだらけ
何かに挑戦をして失敗することは悪いことでもなければ、いいこともたくさんあります。先ほどの大手企業の社長たちの場合であれば、失敗を繰り返し巨大企業に成長させたことですがこれは少し現実的ではないですよね。
何かに挑戦、トライをするために行動をしたことに価値がある
例えばあなたは会社の人事です。入社希望が2人来ていますがどちらを評価しますか?
営業A:以前の会社では、行なっている事業を真面目に取り組んでそれなりに貢献していました。
営業B:以前の会社では、新しい事業を始めるために試行錯誤をしましたが大きな売り上げにはなりませんでした。
手堅くいくなら営業Aだとは思いますが、会社を成長させると言う意味では意欲的な営業Bの方を採用するべきです。
会社を立ち上げて失敗したことがある人間と、やったことがない人間では経験値の差があるのは当然のように、やったことは失敗をしていても実績になります。
YouTubeやブログも、やりもしないのに最初から「収益化は難しいから」「時間がかかるから」などの理由を並べてマウントをとったつもりになっている人より、「やって失敗しました!」と言える人の方が経験値が違ってきます。
やることはメリットだらけ。言ってるだけはメリットなし
失敗の先に成功がある
アメリカでは、転職を10回以上することも稀ではないようです。日本ではあまり考えられないですよね。なぜなら1つの会社に長く勤めているのが正しいと言われてきましたから。でも今はそんな時代ではないです。
転職も、自分にとって満足する会社にたどり着くことが大切です。そのために、1度や2度の転職はちょっとした失敗と捉えたらいいということです。それに色々な会社を見ることができるのは、とてもいい経験になります。
ブログやYouTubeなどの副業もやって失敗したらいいじゃないですか。この記事でも書きましたが、ブログやYouTubeは金銭的リスクがほぼありません。時間を使うだけですがやり方はいくらでもあります。
どうせ失敗するからやらない。ではなくやって失敗をしましょう。
私もYouTubeを4チャンネルとブログを2つやってますが失敗だらけです。
ですが、今こうしてあなたに見てもらえていると言う成功体験を得ることができています。
この体験は自慢できると思っています。ありがとうございます。
社会の波にのまれないように、
失敗を恐れずに今すぐ始めましょう。